2022年10月07日

楠公を訪ねて3

先月の29日には

奈良県の十津川村に行ってきました!

あまり知られていませんが

(私が知らないだけかも...)

正成の孫、正勝のお墓が

奈良県の十津川村にあります。

なんでも正勝が虚無僧の始まりなのだとか...

虚無僧と言えば

由良の興国寺。

お世話になっているお寺です。

尺八を吹いて、天蓋をかぶって

夏の火祭りの時などには欠かせない存在です。

IMG_6874.jpg

そのお墓に一度は行ってみたい!

それが先月の29日になって

これまた思い付きで、出かけてきました( ̄▽ ̄;)


向かう先々で彼岸花がとても綺麗に咲いていました(*´▽`*)

十津川村の温泉街までは

比較的楽な道のりでしたが

IMG_6890.JPG

お墓の近くにある、旧武蔵小学校跡までの道が

所謂「酷道」(-_-;)

対向も大変でした(´;ω;`)ウゥゥ

旧武蔵小学校跡から徒歩ですぐのところに

IMG_6879.jpg

そのお墓はありました。

ご近所の方が、

「ここまで来るの大変だったでしょう。

これでも道はかなり良くなったんやで」

と、お話ししてくださいました。

IMG_6878.jpg

お墓の脇にも綺麗に彼岸花が咲いていました。

「今年は綺麗にたくさん咲いてるわ」とのこと。

「正成」の名前をもとに

色々知ることができ、自分にも多少なりとも関りがある

「袖振り合うも他生の縁」好きな言葉ですが

やはり「ご縁が大事」ですね!

posted by Fuji at 12:15 | 奈良へ

2018年05月13日

奈良公園・興福寺

昨日のつづき

箸墓古墳からもう少し足を伸ばすと

「奈良公園」という標識が出ていたので

数年ぶりに行ってみることにε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!

天理を抜け

結構な距離でしたが...

126.jpg

天気の良い奈良公園は

緑が眩しく

とても気持いい場所でした(*゚▽゚*)

134.jpg

人混みさえなければですが...( ̄▽ ̄;)

修学旅行生と外国の方で

139.jpg

「初詣?」と思ってしまうほどの

混みようです(ーー;)

GWは終わったのに

流石、観光都市ですね!

133.jpg

東大寺の大仏は断念し

興福寺に行ってみると

こちらは割と空いていて

141.jpg

「(五重塔をバックに)写真撮って頂けますか?」

などとお願いされたり...

143.JPG

自撮り棒なんかなくても

ちゃんとコミュニケーションがとれれば

お互い良い感じじゃないですか(´∀`*)

そんなエピソードをお土産に

帰ったのでした^^


posted by Fuji at 03:00 | 奈良へ

2018年05月12日

浅見光彦の舞台を訪ねて・箸墓古墳

一昨日の木曜日

お休みだったので

和歌山から伸びた

新しい京奈和道路が通ってみたい

お客様から借りたこの本の

無題.jpg

舞台となったところを訪ねてみたい

と、思いつきで母親を連れ出し

105.JPG

奈良の箸墓古墳に出かけてみました!

御坊から2時間余りで

124.JPG

卑弥呼の墓かも、とされるこの地に(*゚▽゚*)

邪馬台国があったのは奈良だったのか

小説の中ではあるけれども

121.JPG

浅見光彦はここを通ったのか...云々

あれこれ想像してしまいます(゚∀゚)

途中、近くで畑をされているという男性に

色々ガイドしていただいて

とても勉強になりましたm(__)m

もう発掘が済んでいるという

116.JPG

ホケノ山古墳に登って箸墓を望むと

111.JPG

風がとても気持ちよく最高でした!

たまには思いつきで出かけてみるのも

良いですね〜♪

posted by Fuji at 11:02 | 奈良へ
〒644-0002
御坊市薗 301-2
メガネの富士
0738-23-5717