2022年07月09日

玉置神社4

玉置神社最後のシリーズ。

玉置神社の本殿周囲には

樹齢3000年とも言われる

杉の木が('Д')

IMG_6008.jpg

「神代杉」と言われるようで

取り合えず写真におさめてきましたが

その時はほとんど思い付きで行ったので

なんの知識もなく...( ̄▽ ̄;)

もっと調べてから行けば良かった

そしたらもっとじっくり見てきたのに(´;ω;`)ウゥゥ

3000年前と言えば

今が2022年なので...

大分前ですね(;'∀')

その近くには「夫婦杉」

IMG_6006.jpg

二股に分かれて伸びて、これも1000年以上前から。

私ら夫婦はこんなに長くもちません(苦笑)

帰りのコースは

思い切って険しい方のコースをとって戻りました!

IMG_6019.jpg
    (こんな植物も...)

すると「大杉」

IMG_6015.jpg

幹の周囲は11メートルもあるとか。

IMG_6016.jpg

他の名前のついていない杉も

随分昔からのものなのでしょうね!

神々しく、とてもパワーを感じ

まさに入口で会ったお姉さま方が言われた通り

マイナスイオンをいっぱい受けて

身体に充電された気分になります(*´▽`*)

駐車場に戻ってくると

「本当に行って来れたね〜」などと

言い合ってる方たちを見かけました!

私もひとり

「見てきた、行って来れた」と感慨にふけり

帰路に就いたのでした。

お付き合いありがとうございました<(_ _)>

posted by Fuji at 05:00 | 熊野古道

2022年07月06日

玉置神社3

玉置神社のつづき

標高が高く、木々にも囲まれ

下界に比べれば気温も低いはずですが

それでも歩けば梅雨の時期

湿気もありやはりι(´Д`υ)アツィー

IMG_6017.jpg

昔、学生時代、体育の必修事業で

京都の愛宕山に登らなければならないという

「苦行」がありましたが

それを思い出しました(;'∀')

途中このような看板があり

IMG_6022.jpg

健康そうに見えて実は腰痛持ちの私は

迷わず楽な方へ( ̄▽ ̄;)

やはり「呼ばれし者」なのか←こここだわってます(笑)

それとも楽な方を選んだためなのか

30分ほどで無事本殿に到着!

IMG_6012.jpg

しっかり「商売繁盛」「家内安全」祈願して参りました。

調子にのっておみくじも引かせて頂くと

IMG_6005.jpg

なんと「大吉」

「恋愛 一線を越えるな」が引っ掛かりつつあるも(笑)

まあそりゃそうだと思い

然るべき場所に結んできました!

つづく...<(_ _)>

posted by Fuji at 16:53 | 熊野古道

2022年07月05日

玉置神社2

玉置神社1の続き

本宮大社からR168を

奈良方面に北上し

「玉置神社」と標識のあるところを

右折してどんどんどんどん山奥へ。

右折してからが長かった(;'∀')

手書きの大きな「落石注意」の標識を

幾つか見ながら

「これでもか」と上って行きます。

その昔、さぞかし歩いて登るとなると

大変だったろうと考えます!

これが「呼ばれた人しか行けない」との所以でしょうか?

ちょっと幅の広いところに車を止めて一服。

IMG_6001.jpg

やはり相当上って来ました('Д')

そして昼の11時ころ玉置神社入口の駐車場に到着!

IMG_6003.jpg

駐車場からの眺めも最高でした(*´▽`*)

ここから本殿までは歩いてしか行かれません。

昼も近いし売店もないし

「帰ろか」と思っていたところ

参拝を終えて駐車場に戻って来たと思しきお姉さま二人連れに出会いました。

何気に

「本殿までは歩いてどれくらいですか?」

と尋ねると

「ここに来たのが9時だったので〜」

私「ああ...、ありがとうございます。」

「頑張ってマイナスイオンたくさん浴びてきてください!」

と見えない手で背中を押され...


まあ折角ここまで来たのだし

「呼ばれて来たんだ!」と思い直して

IMG_6023.jpg

前進!

つづく...

posted by Fuji at 17:17 | 熊野古道
〒644-0002
御坊市薗 301-2
メガネの富士
0738-23-5717