スマートフォン専用ページを表示
メガネの富士 店長ブログ
メガネの富士(御坊市) 一級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者がいるお店
検索ボックス
プロフィール
Author 和田信幸
一級眼鏡作製技能士
認定補聴器技能者
ノルディックウォークインストラクター
和歌山県御坊市在住
愛知県名古屋市出身
相棒 ハル(柴 ♀ 12才)
<<
2023年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ村
和歌山情報
柴犬
カテゴリ
日記
(547)
店長の散歩日記
(212)
蓮池の観察
(120)
フェア情報
(103)
お知らせ
(86)
フレーム
(22)
メガネ補聴器豆知識
(6)
ぶらっとサイクリング
(11)
ちょっと料理でも
(2)
お客様の作品
(19)
プロ野球
(5)
鉄ちゃん
(6)
田んぼを見に...
(10)
過去を振り返って
(15)
私の読書録
(12)
熊野古道
(21)
和歌山県内
(25)
大阪へ
(20)
名古屋へ
(9)
岐阜へ
(4)
京都へ
(10)
滋賀県へ
(2)
三重県へ
(6)
東京へ
(16)
兵庫県へ
(3)
奈良へ
(3)
広島へ
(4)
山口県へ
(2)
岡山県へ
(2)
近所のスポット
(9)
最近の記事
(09/22)
他生の縁
(09/20)
相変わらず蒸せます
(09/19)
晴れたり曇ったりが続きますね
(09/17)
厳しい残暑はもう終わり?
(09/13)
頭隠して...
リンク集
メガネの富士HP
メガネのウインクチェーン
メガネのウインク丸亀店
グラスアートカワノエ
三本松 メガネのカワイ 店長ブログ
SODfactory美術館
谷口釣船栄ちゃん日記
舞妃蓮日記
ブラウンも、ルージュも大好き
風の音・心の色
「茶房たがわ」のブログ
クニャン ただ、なんとなく
やすろぐ(愛媛県)
夢工房baku
トムフクダのブログ
過去ログ
2023年09月
(8)
2023年08月
(10)
2023年07月
(16)
2023年06月
(21)
2023年05月
(23)
2023年04月
(25)
2023年03月
(9)
2023年02月
(9)
2023年01月
(11)
2022年12月
(10)
2022年11月
(19)
2022年10月
(13)
2022年09月
(7)
2022年08月
(7)
2022年07月
(16)
2022年06月
(10)
2022年05月
(7)
2022年04月
(5)
2022年03月
(9)
2022年02月
(5)
2022年01月
(4)
2021年12月
(11)
2021年11月
(5)
2021年10月
(4)
2021年09月
(6)
2021年08月
(4)
2021年07月
(7)
2021年06月
(6)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(10)
2021年02月
(2)
2021年01月
(3)
2020年12月
(5)
2020年11月
(6)
2020年10月
(10)
2020年09月
(7)
2020年08月
(7)
2020年07月
(4)
2020年06月
(5)
2020年05月
(5)
2020年04月
(13)
2020年03月
(14)
2020年02月
(1)
2020年01月
(5)
2019年12月
(6)
2019年11月
(6)
2019年10月
(8)
2019年09月
(7)
2019年08月
(6)
2019年07月
(8)
2019年06月
(10)
2019年05月
(8)
2019年04月
(6)
2019年03月
(6)
2019年02月
(3)
2019年01月
(8)
2018年12月
(10)
2018年11月
(4)
2018年10月
(10)
2018年09月
(2)
2018年08月
(6)
2018年07月
(7)
2018年06月
(7)
2018年05月
(7)
2018年04月
(9)
2018年03月
(9)
2018年02月
(9)
2018年01月
(8)
2017年12月
(5)
2017年11月
(6)
2017年10月
(15)
2017年09月
(10)
2017年08月
(14)
2017年07月
(12)
2017年06月
(12)
2017年05月
(15)
2017年04月
(20)
2017年03月
(18)
2017年02月
(16)
2017年01月
(19)
2016年12月
(18)
2016年11月
(15)
2016年10月
(22)
2016年09月
(27)
2016年08月
(29)
2016年07月
(28)
2016年06月
(29)
2016年05月
(31)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(26)
2016年01月
(29)
2015年12月
(32)
2015年11月
(30)
2015年10月
(31)
2015年09月
(30)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(31)
2015年04月
(28)
2015年03月
(1)
TOP
/ 蓮池の観察
- 1
2
3
4
5
..
>>
2023年07月26日
今年の蓮池17
こんにちは。
今日も朝から暑かった〜
珍しく砂地が多く現れてたので
「暑い」と書いてみました( ̄▽ ̄;)
今日の蓮池
本当ににハチスばかりになってきました。
カメラ片手にやってくる方も
もういません...(´;ω;`)ウゥゥ
それでもまだ元気に咲いています!
新しく開いていたのは
今日もふたつくらい...カナ
昨日開いたものも(多分)
暑さをもろともせず
元気に咲いています!
葉に水玉ができてるのも綺麗でした。
午後からも暑くなりそうです。
暑さ対策しっかりして
熱中症に気を付けましょう!
にほんブログ村
posted by Fuji at 11:15 |
蓮池の観察
2023年07月22日
今年の蓮池16
こんにちは。
昨日の夕方、日ノ岬灯台から見る夕日は
とても綺麗でした。
いつも見に行くときは
私の他には誰もいませんが
昨日はバイク乗りの方と
若い男女のカップル(最近は言い方がよくわかりません)が
見に来ていました。
そして今朝は
その日ノ岬を浜から眺めます!
空も海も真っ青で
如何にも「夏」といった感じです。
ぐる〜っとひと回りして
家の近くまで戻って来ると
日はもうかなりの高さです。
蓮池もそろそろ寂しくなってきました...
セミの声が益々大きく聴こえますι(´Д`υ)アツィー
にほんブログ村
posted by Fuji at 14:37 |
蓮池の観察
2023年07月18日
今年の蓮池15
こんにちは。
三連休も終わり
今日から平常...
朝方は青一色の空でした。
今は幾分曇っているものの
やはり蒸し暑いですね(´Д`υ)アツィー
少し、ハロができています!
今朝も何かネタはないかと
蓮池に行ってみましたが
花びらの落ちたハチスが目立つばかりとなって
少し寂しい感じです。
それでもいくつかは
「どうだ」と言わんばかりに
咲き誇っておりました。
相変わらずへそ曲がりなので
角度を変えて
同じ花を下からも...
今朝は本当に青空が綺麗でした!
にほんブログ村
posted by Fuji at 15:04 |
蓮池の観察
- 1
2
3
4
5
..
>>
〒644-0002
御坊市薗 301-2
メガネの富士
0738-23-5717