2023年03月19日

花粉光環

こんにちは。

昨日は雨でしたね!

いつも浜まで歩く途中に

ヤマザクラがあるのですが

IMG_0034.JPG

こんな感じに散り始め

薄っすらとピンクの絨毯ができていました。

肌寒さも感じましたが

雨が降って、

日当たりのあまり良くない市役所の桜も

IMG_0035.JPG

蕾が膨らんだように感じます。

そして今日は晴れ

若干冷たく感じますが

IMG_0041.JPG

朝も気持ちよく歩けました(*´▽`*)

あ、影が...

ただ、晴れると花粉も飛ぶようで

先程撮ったばかりの写真にも

IMG_0045.JPG

「花粉光環」のような現象も見られます。

年齢を重ねるごとに

何故かこの季節

目がショボショボするようになってます。

花粉症とは無縁のはずだったのですがね...

posted by Fuji at 12:10 | 日記

2023年03月03日

今日はひな祭り

こんにちは。

今日は、風は若干冷たいものの

良い天気になりましたね。

昨日はお休みを頂いて

勝浦あたりに

のんびりとドライブに出かけておりました車

お友達に教えて頂いた

所謂「映えスポット」とでも言うのでしょうか

DSC_0798.JPG

那智駅の「幸せの黄色いポスト」を見に(笑)

全国にもそんなに無いようですね!

まあ、ここはついでで

目的地は那智の滝。

急に行ってみたくなりました!

20年ぶりくらいでしょうか。

DSC_0814.JPG

こんな感じだったかな〜

DSC_0808.JPG

もうすっかり覚えてません(;^_^A

それでも、とても神聖な感じで、迫力があり

心洗われるようでした!

駐車場まで戻る道、着物を着た方をお見かけしたので

「写真撮ってもいいですか?」とお尋ねしたところ

「OK!」とまさかの英語(;'∀')

DSC_0815.JPG

一応「さ、Thank you」と言って撮らせて頂きました。

帰路、寄り道した道の駅に

雛人形雛祭りが飾ってあり

IMG_9724.jpg

「あ〜、明日はひな祭りかぁ」と

小学校の頃、女の子のお友達の家に

立派な雛人形が飾ってあったことを思い出した次第です。

また道すがら

菜の花畑を見つけて写真を撮ったり

DSC_0838.JPG

春は彩も多くなり

何だかウキウキする季節ですね!

posted by Fuji at 17:48 | 日記

2023年03月01日

今日は暖かい一日でした

こんにちは。

今日はとても暖かい一日でした。

今朝の北塩屋の浜からは

IMG_9696.JPG

朝焼け、ビーナスベルト(というらしい)が

とても綺麗でした!

今日は愚息の高校の卒業式とのこと

早いなあ...

遠方へ出て行ってしまいますが

IMG_9697.JPG

まあ、心身ともに

勢いよく成長してほしいものです。

もう今日から3月ですね

IMG_9703.jpg

益々彩鮮やかな季節になってきました!

posted by Fuji at 16:44 | 日記
〒644-0002
御坊市薗 301-2
メガネの富士
0738-23-5717