こんにちは。
先日の続き...
実は2016年9月17日のブログで
あらぎ島近くの「蔵王橋」という橋を紹介させて頂きました。
その回で、その橋を
渡ろうとして渡れなかった...(-_-;)
と、ご報告させて頂いておりました。
http://blog.wink-fuji.jp/archives/20160917-1.html
今回はそのリベンジ(誰も覚えてない(笑))も含めての
「あらぎ島行き」です!
この風景

段々思い出してきました!
歩き始めると

そう、下が見えるんです(-_-)
揺れてるし...
それでも、はるか前方を見ると
仲の良さそうな親子が

しかも真ん中にはあんな小さい子が...
「あああ、うちの子もあんな頃があったなぁ
懐かしいな〜、今では考えられんなぁ、今は憎たらしいこと言うよになったよな、
手なんかつながないよなetc...」
と、恨めしく、亡霊(?)のように歩いていくと

いつの間にか向こう岸に(笑)
この向こうもちょっと気になりましたが
この日はここまで。
「なんや、なんで前回渡れなかったんだろう?」
仲の良い親子に
昔の回想をさせてもらって、
勇気までもらった(←大袈裟)
「蔵王橋」でした<(_ _)>
先日の続き...
実は2016年9月17日のブログで
あらぎ島近くの「蔵王橋」という橋を紹介させて頂きました。
その回で、その橋を
渡ろうとして渡れなかった...(-_-;)
と、ご報告させて頂いておりました。
http://blog.wink-fuji.jp/archives/20160917-1.html
今回はそのリベンジ(誰も覚えてない(笑))も含めての
「あらぎ島行き」です!
この風景

段々思い出してきました!
歩き始めると

そう、下が見えるんです(-_-)
揺れてるし...
それでも、はるか前方を見ると
仲の良さそうな親子が

しかも真ん中にはあんな小さい子が...
「あああ、うちの子もあんな頃があったなぁ
懐かしいな〜、今では考えられんなぁ、今は憎たらしいこと言うよになったよな、
手なんかつながないよなetc...」
と、恨めしく、亡霊(?)のように歩いていくと

いつの間にか向こう岸に(笑)
この向こうもちょっと気になりましたが
この日はここまで。
「なんや、なんで前回渡れなかったんだろう?」
仲の良い親子に
昔の回想をさせてもらって、
勇気までもらった(←大袈裟)
「蔵王橋」でした<(_ _)>
【和歌山県内の最新記事】