2015年11月16日

意外に近い四国?

昨日、雨上がりの日曜日。

028.JPG

久しぶりに海の方へ散歩に...

036.JPG

津波防災用の小道から、海が望めます(*゚▽゚*)

027.JPG

起きたのが遅かったせいか、日もだいぶ高くなってました(^_^;)

海に着いてみると、少し波が高く、

019.JPG

相棒も腰が引けておりました(゚∀゚)

013.JPG

あの日御碕(ひのみさき)の向こうは、

無題2.jpg

四国、徳島県、阿南市...のはず(メ・ん・)?

少し左(南)に寄れば伊島?

たまに影が見えるのはそれかな?

地図で見ると塩屋の浜から四国まで50キロ余り。

自家用の大型船でもあれば、

御坊からは、距離的に四国も和歌山市も同じくらいなんですね〜( ̄▽ ̄)

posted by Fuji at 03:00 | Comment(6) | 店長の散歩日記
この記事へのコメント
こんにちは、お疲れ様です。
一昨日の夕方からはよく降りましたよね!
今日はまた青空が広がっていますが明日から
また崩れるのかな・・・
御坊から阿南市までは直線距離だとほんと
近いですよね。
お天気で空気が澄みきっていたらあの方の
ビルの輝きが見えても不思議ではなさそうです!
Posted by かわのえ at 2015年11月16日 09:11
そんなに近いのなら遊びに来て下さいよ、わだべんさんこんにちは。

>自家用の大型船でもあれば、

「小型船なら持っているぞ」という自慢ですね?


意外に遠くまで見えるものですよね。私の所からも淡路島の風力発電所
が肉眼で見えますよ。

Posted by カワイ at 2015年11月16日 14:08
ボスプルさん、お疲れ様です!
よく降りましたよね。

>また崩れるのかな・・・

私の身体は、雨が降る前には必ずどこか痛み出します(ーー;)
間違いなく崩れます!

このブログ書くまで阿南市がどことか伊島なんて知りませんでした(^_^;)

>あの方のビルの輝きが見えても不思議ではなさそうです!

海の向こう、朝日に輝いて見えたのは、あの方のビルだったんですね( ̄▽ ̄)
Posted by わだべん at 2015年11月16日 16:02
小型船だと紀伊水道は厳しいかと...
ってか四国の人ツッコミ怖っ(笑)
カワイさんこんにちは。

>意外に遠くまで見えるものですよね。

今回最寄りの海から、四国のどこが見えるのか、地図で確認しました!
たまに夕日が沈む頃、うっすらと陸地が見えるので、師匠のタワーもカメラで狙ってみます(^o^)/
Posted by わだべん at 2015年11月16日 16:08
こんにちは〜

「熊野古道」の標識いいですね〜(^^)/

四国近いでしょ!
大学は徳島だったんですけど、近畿で試合がある時は和歌山までフェリーで渡っていっていました。
(準硬式野球部のマネージャーです。「もしドラ」のない時代です💦)

よーくみたら黄金のK御殿がみえますよ!
あっ、先のボスが言ってますね(笑)
Posted by 茶坊たがわのUP at 2015年11月16日 17:13
「もしもドラゴンズが優勝したら」でしたっけ?(笑)UPさんこんばんは。

もしドラも、ドラッカーも読みましたよ!
感動して泣きました^^

熊野古道までスキップで1分で行けます(^o^)/
熊野古道通って海に出て、K御殿を毎朝拝む!新たなルーティーンにしないと( ̄▽ ̄)
Posted by わだべん at 2015年11月16日 18:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
〒644-0002
御坊市薗 301-2
メガネの富士
0738-23-5717