ルーティーンという言葉を最近よく耳にしますが、
朝の相棒との散歩は、私の朝のルーティーンです!
これをしないと一日が始まりません(^_^)
11月ももう半ば、
そろそろ師走の声も聞き始める今日この頃。

まだムシが見られるのは、
やはり「温暖化」と言われる現象のためでしょうか?
昨日は小蝿よりも小さい羽虫がたくさん行く手に漂い、飛んでいました。

それを捕獲し朝食中の蜘蛛。
ステルス爆撃機のようなフォルムの

蛾 ( ̄▽ ̄)
華やかなムシたちはいませんが、
地味な連中はまだ頑張っているようです!

いつもそこ覗くけど、今日も何もおらんぞ(゚Д゚)ノ
でも、それが君の朝のルーティーンね(・∀・)
朝の相棒との散歩は、私の朝のルーティーンです!
これをしないと一日が始まりません(^_^)
11月ももう半ば、
そろそろ師走の声も聞き始める今日この頃。
まだムシが見られるのは、
やはり「温暖化」と言われる現象のためでしょうか?
昨日は小蝿よりも小さい羽虫がたくさん行く手に漂い、飛んでいました。
それを捕獲し朝食中の蜘蛛。
ステルス爆撃機のようなフォルムの
蛾 ( ̄▽ ̄)
華やかなムシたちはいませんが、
地味な連中はまだ頑張っているようです!
いつもそこ覗くけど、今日も何もおらんぞ(゚Д゚)ノ
でも、それが君の朝のルーティーンね(・∀・)
【店長の散歩日記の最新記事】
ギャーーー蜘蛛が〜(@_@;)
蜘蛛の巣は綺麗ですが蜘蛛は苦手です。
ハル君のルーティーン・・・(笑)
先日はお疲れ様でございました。ミナミで豪遊編は明日かな?
その側溝のフタを少しずつ狭められてはいかがですか?
どんな反応するんだろう(笑)
ハルちゃんのいつものポーズかわいいですね♪
何が見えるのかな〜(笑)
白い蛾、カッコいいー
蜘蛛の巣は雨上がりに滴がついて、いい光がくるといい被写体になりますね!
一度したことあるけど。。。
画にはなりませんでした(涙)
こちらは今、雨が鬱陶しいです(泣)
>蜘蛛の巣は綺麗ですが蜘蛛は苦手です。
すいません、明日も続くかも...です(^^;)
>ハル君のルーティーン・・・(笑)
この場所に着くまでは落ち着かず、急ぎ足で困ります(´д`)
カワイさんこんばんは。
>先日はお疲れ様でございました。ミナミで豪遊編は明日かな?
師匠に連れて行って頂ける特別例会の「大阪番外編」として、合わせて一挙公開します( ̄▽ ̄)
>その側溝のフタを少しずつ狭められてはいかがですか?
ほぼ毎日側溝の蓋の隙間から中の様子を伺っているので、私もそのイタズラ考え中です!
良い絵が撮れたらUPします(^o^)/
UPさんこんばんは。
>何が見えるのかな〜(笑)
以前はトカゲやらコオロギの類、子猫なんて時もありました!
タヌキやアライグマの気配も、相棒には分かるのかもしれません^^
私も蜘蛛の巣はたまに霧吹きで水かけて遊んだりしますが、お見せできるようなものは、まだ撮れてません(^^;)