昨日の場所がどこだった?を明かす前に、
機会があったら行ってみようと思っていた場所へ...

20年以上ぶり。ε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!
大学時代楕円球を追いかけ、走り回ったグランドに!
校舎が京都市中心部に有り、近くに広いグランドがなかった母校は、
京都市の西のはずれの山の上に、クラブ活動用のグランドがありました(*゚▽゚*)
麓から10分程急な坂道を車で登ります(´・_・`)
学校からは行程30分程の道のりだったでしょうか。
途中「私有地につき...云々」と表示が出てますが、
母校OBということでずんずん登ります(゚∀゚)

途中京都市が一望できる場所も(*≧∀≦*)
頂上に着くと、すっかり甲子園でお馴染みの(?)京都外大西高野球部のバスが...

運転手さんに大学ラグビー部のことを尋ねると、
「えっ、大学にラグビー部あったの?」
「.....」orz

浦島太郎の気持ちとは、こういうものでしょうか(ーー;)
広いグランドを見ながら、昔の自分を探すのでした(苦笑)
機会があったら行ってみようと思っていた場所へ...
20年以上ぶり。ε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!
大学時代楕円球を追いかけ、走り回ったグランドに!
校舎が京都市中心部に有り、近くに広いグランドがなかった母校は、
京都市の西のはずれの山の上に、クラブ活動用のグランドがありました(*゚▽゚*)
麓から10分程急な坂道を車で登ります(´・_・`)
学校からは行程30分程の道のりだったでしょうか。
途中「私有地につき...云々」と表示が出てますが、
母校OBということでずんずん登ります(゚∀゚)

途中京都市が一望できる場所も(*≧∀≦*)
頂上に着くと、すっかり甲子園でお馴染みの(?)京都外大西高野球部のバスが...
運転手さんに大学ラグビー部のことを尋ねると、
「えっ、大学にラグビー部あったの?」
「.....」orz
浦島太郎の気持ちとは、こういうものでしょうか(ーー;)
広いグランドを見ながら、昔の自分を探すのでした(苦笑)
【京都への最新記事】
何年経ってもいいですよね〜母校は。
白地に「京都西」と入ったユニフォームが印象的でした。
この後、当時の●●との思い出の場所めぐりですか?
はい!母校は良いものです^^
大人の事情でしょうか、いつの間にか「京都外大西」になってしまって、正直ちょっと違和感があります(ーー;)
●●との思い出の場所?それは心の中に秘めてめぐります(笑)
大学生時代を京都で過ごせたなんて
メチャ憧れますよ(^_^)
グランドまで遠い〜遠すぎ〜
確かに京都での学生生活は思い出深く、有意義でした^^
でも超貧乏、家賃15000円は当時でも超破格の物件(´・_・`)
カワイさんのような財力があれば...( ̄▽ ̄)