先日、「呼ばれた人しか辿り着けない」と言われる
玉置神社に行こうと思って出かけたところ
そこに向かう主要道路が通行止めだったため
気を取り直して、別の場所へ。
(去年の今頃は行けたのに...)
紀南に詳しい知人に連絡し
「538段の階段がありますが、新宮市も一望出来て綺麗なところですよ!」
とオススメを頂き、向かった先は「御燈祭」で有名な神倉神社。
玉置神社に行こうと思って出かけたところ
そこに向かう主要道路が通行止めだったため
気を取り直して、別の場所へ。
(去年の今頃は行けたのに...)
紀南に詳しい知人に連絡し
「538段の階段がありますが、新宮市も一望出来て綺麗なところですよ!」
とオススメを頂き、向かった先は「御燈祭」で有名な神倉神社。
毎朝一応歩いているので538段くらいならと、
思っていたのが大間違い!
これから昇る階段を見上げたところへ
ちょうど足取り軽く下りて来られ
階段方面に深々とお辞儀をする女性を発見!
常連さんだなと思ってお声かけさせて頂きました。
「上までどれくらい掛かります?」
「お兄さんくらいなら、15分〜20分くらいかな」
「それくらいなら...(心の中で)」
「ただ、滑落とか気を付けて下さいね(笑)」
「カ・ツ・ラ・ク」( ;∀;)
続きを読む