先週の木曜日、棚田に出かける前の早朝、
お客様であるベテランハンターの犬(ポインター)の訓練に同行させて頂きました。

左:ローズ♀ 右:ロッキー♂
まずはローズを早朝の誰もいない河川敷に放すと、

勢いよく走り出すも、着きつ離れつ、絶妙な距離でハンターからの指示を待つ。
なんとも賢い!どこかの相棒とは大違い(-.-)
犬が茂みに入れば、ハンターは草の擦れる音や、

犬の息づかいに耳をすまし、動向を探る。
さんざん走り回った犬は、どこからともなく現れ、

身体を冷やすため、自ら水たまりに飛び込み、水をがぶ飲み(+o+)

場所を変え、今度はロッキーを放つ。

同じように絶妙な距離でハンターの目となり耳となり鼻となる!


どちらもすごい運動量(@_@;)
射撃の腕もさることながら、体力、犬の使い方、

どれが無くなっても成立しない高尚なものなのだということを
改めて知りました。
メガネも補聴器も、目となり耳となるという点では同じですね。
良い勉強になりました<(_ _)>
お客様であるベテランハンターの犬(ポインター)の訓練に同行させて頂きました。
左:ローズ♀ 右:ロッキー♂
まずはローズを早朝の誰もいない河川敷に放すと、
勢いよく走り出すも、着きつ離れつ、絶妙な距離でハンターからの指示を待つ。
なんとも賢い!どこかの相棒とは大違い(-.-)
犬が茂みに入れば、ハンターは草の擦れる音や、
犬の息づかいに耳をすまし、動向を探る。
さんざん走り回った犬は、どこからともなく現れ、
身体を冷やすため、自ら水たまりに飛び込み、水をがぶ飲み(+o+)
場所を変え、今度はロッキーを放つ。
同じように絶妙な距離でハンターの目となり耳となり鼻となる!

どちらもすごい運動量(@_@;)
射撃の腕もさることながら、体力、犬の使い方、
どれが無くなっても成立しない高尚なものなのだということを
改めて知りました。
メガネも補聴器も、目となり耳となるという点では同じですね。
良い勉強になりました<(_ _)>