スマートフォン専用ページを表示
メガネの富士 店長ブログ
メガネの富士(御坊市) 認定眼鏡士と認定補聴器技能者がいるお店
検索ボックス
プロフィール
Author 和田信幸
認定眼鏡士SS級
認定補聴器技能者
ノルディックウォークインストラクター
和歌山県御坊市在住
愛知県名古屋市出身
相棒 ハル(柴 ♀ 12才)
<<
2015年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ村
和歌山情報
柴犬
カテゴリ
日記
(414)
店長の散歩日記
(212)
蓮池の観察
(96)
フェア情報
(87)
お知らせ
(79)
フレーム
(22)
メガネ補聴器豆知識
(6)
ぶらっとサイクリング
(11)
ちょっと料理でも
(2)
お客様の作品
(19)
プロ野球
(5)
鉄ちゃん
(6)
田んぼを見に...
(10)
過去を振り返って
(15)
私の読書録
(11)
熊野古道
(17)
和歌山県内
(14)
大阪へ
(19)
名古屋へ
(8)
京都へ
(10)
三重県へ
(4)
東京へ
(14)
兵庫県へ
(3)
奈良へ
(2)
広島へ
(4)
近所のスポット
(8)
未分類
(2)
最近の記事
(05/28)
暑くなってきました
(05/23)
蓮池2022 その二
(05/13)
きよちゃん
(05/07)
初夏チラシご案内
(05/06)
興国寺灌仏会
リンク集
メガネの富士HP
メガネのウインクチェーン
メガネのウインク丸亀店
グラスアートカワノエ
三本松 メガネのカワイ 店長ブログ
SODfactory美術館
谷口釣船栄ちゃん日記
舞妃蓮日記
ブラウンも、ルージュも大好き
風の音・心の色
「茶房たがわ」のブログ
クニャン ただ、なんとなく
やすろぐ(愛媛県)
夢工房baku
トムフクダのブログ
過去ログ
2022年05月
(6)
2022年04月
(5)
2022年03月
(9)
2022年02月
(5)
2022年01月
(4)
2021年12月
(11)
2021年11月
(5)
2021年10月
(4)
2021年09月
(6)
2021年08月
(4)
2021年07月
(7)
2021年06月
(6)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(10)
2021年02月
(2)
2021年01月
(3)
2020年12月
(5)
2020年11月
(6)
2020年10月
(10)
2020年09月
(7)
2020年08月
(7)
2020年07月
(4)
2020年06月
(5)
2020年05月
(5)
2020年04月
(13)
2020年03月
(14)
2020年02月
(1)
2020年01月
(5)
2019年12月
(6)
2019年11月
(6)
2019年10月
(8)
2019年09月
(7)
2019年08月
(6)
2019年07月
(8)
2019年06月
(10)
2019年05月
(8)
2019年04月
(6)
2019年03月
(6)
2019年02月
(3)
2019年01月
(8)
2018年12月
(10)
2018年11月
(4)
2018年10月
(10)
2018年09月
(2)
2018年08月
(6)
2018年07月
(7)
2018年06月
(7)
2018年05月
(7)
2018年04月
(9)
2018年03月
(9)
2018年02月
(9)
2018年01月
(8)
2017年12月
(5)
2017年11月
(6)
2017年10月
(15)
2017年09月
(10)
2017年08月
(14)
2017年07月
(12)
2017年06月
(12)
2017年05月
(15)
2017年04月
(20)
2017年03月
(18)
2017年02月
(16)
2017年01月
(19)
2016年12月
(18)
2016年11月
(15)
2016年10月
(22)
2016年09月
(27)
2016年08月
(29)
2016年07月
(28)
2016年06月
(29)
2016年05月
(31)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(26)
2016年01月
(29)
2015年12月
(32)
2015年11月
(30)
2015年10月
(31)
2015年09月
(30)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(31)
2015年04月
(28)
2015年03月
(1)
<<
2015年03月
|
TOP
|
2015年05月
>>
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2015年04月18日
引き続きスプリングフェア開催中!
今日は気持ちの良い天気です!
釣り好きな私は、出勤前に煙樹ケ浜を偵察しました^^
キス釣か?
ん〜気持ちいい〜、このままここで釣りがしたい!
なんて今朝のこいつのように道草を食ってる場合ではないですね(^_^;)
どこかにお出かけしたいような陽気ですが、さ、さ、仕事仕事!
今また話題の色が変わる調光レンズ、用途に合わせてのレンズ選び等々、
丁寧にご提案させて頂きます!
引き続きスプリングフェア開催中です(*゚∀゚*)
posted by Fuji at 13:35 |
フェア情報
2015年04月17日
陶芸教室訪問
先日は、遠方ですが補聴器をお届けに、お客様のところへ行って来ました。
陶芸教室の先生もされていて、工房の方にお邪魔しました。
今までにも恐縮ですが、いくつも作品を頂戴し、お店にも飾らせて頂いてます。
工房には、生徒さんの作品のほか、作成途中の先生のものも幾つか並んでおりました。
凛とした雰囲気の剣士。
(作成途中、焼く前の生徒さんの作品)
(こちらは先生作成の完成品)
壺の内側にも模様が入って驚くほどの手の込みよう。
あらここにも柴犬ちゃんが...
補聴器を持って上がったのに、写真ばかり撮ってすいませんm(__)m
これからも素晴らしい作品を沢山生み出してください!
posted by Fuji at 14:05 |
お客様の作品
2015年04月16日
梅の実
今日は木曜日なので、私はお休みを頂いております。
二ヶ月ほど前は綺麗だった梅の花も、
今はこのように小さいながらも梅の実ができています^^
休みは休みで色々と忙しいもので、今日は相棒の狂犬病の予防注射に行ったり、
午後からは子供の学校の家庭訪問等があったりと、バタバタしております。
(優しい獣医さんに注射をされショックを受ける相棒)
雨が続いたり、寝坊したりと、ここ数日行けてなかった蓮池も、
沢山の芽が育ち...
定点観測のハスも、小さいながらも水滴を集めるほどに成長しておりました!
四季の移り変わりはあっという間ですね(´・_・`)
posted by Fuji at 16:10 |
蓮池の観察
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
〒644-0002
御坊市薗 301-2
メガネの富士
0738-23-5717