2015年04月21日

紫色

ん〜、今日のネタは何にしようかな...

と、思いつつ今朝も散歩に出かけました!

ふと見上げると、藤の花が。綺麗な紫色です(*゚▽゚*)

003.JPG


もうすぐ美山の藤まつりですね!


よく見ると見慣れた小高い山にもチラホラ藤が...

010.JPG
「わかりにくい...」

あ、うちはメガネの富士です^^

006-1.jpg


あ、こんなみどんこ脇(側溝脇)にも紫色の花が♫

011.JPG
「・・・・・」


アスファルトとコンクリの隙間のこんなところにも...

028.JPG
「すみれ?」


家に帰ると知らん間に紫蘭が咲いてる(@_@;)

029.JPG
結構増えるんだよな!

なんとか紫色でまとめてみました(^_^;)

おあとがよろしいようで...(´・_・`)

posted by Fuji at 11:45 | 日記

2015年04月20日

Rainy Days and Mondays always get me down

お早うございます。

週の頭、いきなりの風雨で憂鬱になりそうです。

こんな天気でもショートカットコースで散歩には出かけます!

相棒にとって雨は関係ありません(ーー;)

001.JPG

おかげでずぶ濡れですが...

002.JPG

一応散歩コースは、世界遺産の「熊野古道」だったりします(*゚▽゚*)

また機会があればゆっくり紹介します。

この季節よく見かけるこの植物は何と言うのでしょう?

005.JPG

私が育った名古屋では、「ぴーぴー豆」とか言って、

口に含んで笛のように吹いておりました。

私は練習したものの、結局できず仕舞いでしたが...


楽器は苦手です。

友人が描いてくれたパロディのポストカード。

009.JPG

ピアノの楽譜が視力表になってる^^ 

ちょっと笑顔をもらったところで、

週の始めの月曜日、頑張っていきましょう(^o^)/

posted by Fuji at 10:16 | お客様の作品

2015年04月19日

クラッシックカーがやって来た

今日は年に一度、クラッシックカーが御坊に大挙してやってくる日。

例年、堺正章さんやマッチこと近藤真彦さんらがクラッシックカーを駆って、

御坊の街中を通過していきます。

そんなことも忘れて、今朝も普段通り散歩に出かけた。

クラッシックカーの到着を告げる町内放送が遠くに流れ、縁のないことだと思っていたら...

「え、ここ通るの?」  ギャラリーおらんし(ーー;)

まるで回転寿司のように、お目当てのネタがやって来るように、それは突然来た!

005.JPG

慌ててカメラを取り出し、撮ったものの(´・_・`)

もう一台来た(*゚∀゚*)

006.JPG

やはり港湾でちゃんと停車してるものを撮らないと...


もう来んな...

008.JPG

って、カメラしまったら格好良いの通ったし...orz



いつものハスの定点観測。

013.JPG

これはちゃんとここにあって成長が楽しめる(*゚▽゚*)

また明日から雨か...  ホンマに雨が多いな(´・_・`)


posted by Fuji at 10:53 | 蓮池の観察
〒644-0002
御坊市薗 301-2
メガネの富士
0738-23-5717